pdf.jsの使い方ページは大半が古い内容の様で、最新のpdf.jsだとサンプルスクリプトが動かない。
一番のポイントは「PDFJS」ってオブジェクト。これはver.2では「pdfjsLib」って名前になってる。
ここをポイントにしてググると、ちゃんとした情報を見つけやすい。
Raspberry Pi Zeroとカメラモジュールを入手したので、Node.jsで制御させてみた。
コマンドラン叩く系とかは面倒くさいのので敬遠してたが、「pi-camera」ってモジュール入れたら、簡単にできた。
npm install pi-camera
モジュールを入れたらサイトにあるサンプルスクリプトを参考に、JavaScriptファイルを作成して書いて実行。
const PiCamera = require('pi-camera');
const myCamera = new PiCamera({
mode: 'photo',
output: `${ __dirname }/test.jpg`,
width: 640,
height: 480,
nopreview: true,
});
myCamera.snap()
.then((result) => {
// Your picture was captured
})
.catch((error) => {
// Handle your error
});
撮影完了までに5秒くらいの待つけど、これは仕様らしいので、諦めるしか無いっぽい。
動画にも対応してる様なので、次は動画にチャレンジ。