ffmpegの作業色々

雑多な動画処理でよく使うffmpegのメモ

■SNSやyoutubeに動画をアップする際、余計な生活音がはいっているので削除したい。

ffmpeg -i hoge.mp4 -vcodec copy -map 0:0 out.mp4

■容量の大きすぎる動画を適当にサイズ指定して圧縮する。

ffmpeg -i hoge.mp4 -bufsize 20000k -maxrate 25000k -acodec copy -aspect 16:9 -s 1280x720 out.mp4

■他の作業に与えない程度にCPUの使用割合を下げてエンコードする。
※別途「cpulimit」をインストールしておく。

cpulimit -l 400 -- ffmpeg -i hoge.mp4 out.mp4

Core i7クアッドコアの場合はフルで使って800なので、上記は約半分の値となる。

RM Mini 3(黒豆)をGogole home miniで使う。

RM Mini 3(黒豆)を設定しようと「e-control」ってアプリ入れて普通に使おうとすると「正規品ではないため日本国内で利用できません」って出てきて、どうにもできない。

  1. スマホの言語設定を日本語にしてやる。
  2. ヴァージョン3.7.8以前のe-controlアプリを入れる。

ネットで調べると、上記の2種類の方法があり、どちらでも黒豆の設定や制御は可能だった。
だが、せっかく対応した筈のGoole Home miniが認識してくれない。

どうも、ユーザー登録データがLinkJapan側に行っちゃう様で、Google homeのデバイス登録時に、IDとPWがちゃんと認証されないっぽい。

….という訳で、e-conrolの利用は諦めてIntelligent Home Center(IHC)ってアプリを入れてみたら、すべての問題がすんなり解決した。以下、その手順。

  1. BroadLinkオフィシャルサイトからIHCのapkをダウンロード
    日本のGoogle Playからはダウンロードできない。
  2. すでに黒豆をあれこれ設定してたら、リセットボタンを押して一旦初期化。
  3. IHCを起動して、Wifiの設定とユーザー登録を行う。
  4. 照明やエアコンなどのリモコンを、どんどん登録していく。
  5. Goole Homeアプリから > メニュー > スマートホーム > デバイス追加(プラスボタン) > BroadLink Smart Homeを選択
  6. 上記2で登録したユーザーIDとPWを入力
  7. 上記4で設定したデバイスが表示されたら、成功!

これで、Google homeから黒豆を操作する事ができた!
なお、Goole Homeはなぜかエアコンと照明だけしか認識してくれないので、テレビとかのリモコンも照明として設定しないと行けないので、ご注意を!

ejsでテンプレートのパスが通らない件

Node.js + express + ejsの環境で、下記みたいに書いてたが、ejsのテンプレートファイルが見つからないって、エラー(Error: Cannot find module ‘views/’)になる。

app.get("/", function(req, res) {
    res.render('./views/temp.ejs', { title: 'SAMPLE'});
});

で、どうしたもんかと2日ばかり悩んだが、express.staticで、ルートのパスを指定すれば、動いた。

app.use(express.static('./views'));

app.get("/", function(req, res) {
    res.render('temp.ejs', { title: 'SAMPLE'});
});

…ただ、これが正解かどうかは怪しいので、どなたか正解プリーズ!